どーもッ(*´▽`*)

先日、11月7日㈮~11月10日㈪の期間で!
毎年ゴマちゃんダイバーズ恒例の下半期BIGツアーを
西表島にて開催して参りましたよぉ♪

出発前から、台風26号が心配されておりましたがッ!
我々GOMAッ子さん達が滞在中は、天候・海況共に問題なく(*´▽`*)
ベストコンデションでございましたよ!

唯一、天候トラブルといえば...

初日、西表島に早くわたり着後ダイブする予定でしたが...
北東風が強く...当初予定してた時間には、西表島には着かず(>_<)

でも石垣島にて、2時間という短い滞在時間ではありましたが、お土産などを見たりして!
皆さま、西表島に到着される前から大満喫♡

そして、西表島へ約2時間遅れで到着(´-`*)

今回、利用させて頂きました現地サービスさんは、
『ダイビングチームうなりざき』さん

サービスさんのご配慮により、特別に船を出していただきまして!
無事着後1ダイブすることが出来ましたよ。

西表島1st diveは、『Gスポット』へ
チェックダイブなので、まずは浅場でのんびりチンアナゴを見たり、
ジョーフィッシュ・タテジマキンチャクダイgy・フリソデエビなどなど
そして、エキジット前にはアカネアカネハナゴイの群れで、癒されて参りましたよ♪

初日から、大満足な1日で終了することが出来ました。

2日目は、ダイビングチームうなりざきさんのお客様とも合流し

外洋ポイントへ

2日目は、大物狙いで『中ノ瀬』へ
今回、本年度ゴマちゃんダイバーズにてOWD・AOW講習を受講し、
初FUNダイビングに近いGOMAッ子さんがご参加しており、
どうしてもマンタをお見せしたい!という気持ちがあったのですが!!

現地ガイドさんのお力により、無事マンタもクリア♡

私達ダイバーの周りを大きくグルグル海遊しており、
何度も出会うことが出来ました( *´艸`)

そして、2ndダイブに!
もう一度ワイド攻めで、同じポイント『中ノ瀬』へ

お次は、バラクーダ狙い♡
こちらも無事クリア!!
流れなし、バラクーダもまったり回遊(´艸`*)
我々ダイバーもまったり観察することが出来ましたよ。

こんなにも近くに寄ることが出来ましたよ(*´▽`*)

近くには、イソマグロの群れが5~6匹

エキジット直前まで、大物を楽しむ事が出来ました!

2ダイブ楽しんだ後はッ

みんなお待ちかね!
ランチタイム♡

お弁当を頂いた後は、今回晴れの日は今日だけかも!!ということで(´艸`*)

今回お世話になったうなりざきさんのスタッフさんとパシャリ♡

素敵な笑顔を頂いちゃいましたよ♪

楽しく水面休息した後は、3dive目『ブルーラビリンス』へ

こちらのポイントは、沢山のサンゴの根が点在し
クレパスやアーチのような地形で(´艸`*)
海中大迷路的な雰囲気w

皆さんで、まったり根の間をすり抜けながら、3ダイブ目も楽しんじゃいました(*´ω`*)

さぁ、3日目西表島ツアー終盤!
次回、後編にてご紹介したいと思いまーす。
また見てねw

ではでは。

11月7日(木)八重山郡竹富町上原
天気:晴れto曇りor雨 気温:27℃ 水温:27℃ 波:なし うねり:なし  流れ:ややあり 風向き:北東
透明度:18~20m

11月8日(金)八重山郡竹富町上原
天気:晴れto曇り 気温:27℃ 水温:27℃ 波:なし うねり:なし  流れ:なし 風向き:北東
透明度:30m

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です